これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【自分でも自覚する口臭】自分の口臭VSムード

歯の矯正をしていたせいか歯自体が弱くなっているらしい

私は33歳、2歳の子どもを育てている専業主婦です。

私は小学2年生の頃から5年生まで歯の矯正をしていました。

歯並びは良くなったのですが、矯正の隙間などがしっかり磨けていなかったようで、歯自体が弱くなっていると歯医者さんに言われました。

そのせいか、奥には銀歯が光っています。

差し歯も2本あります。

自分でもわかる程口臭が臭い時がある

30歳を過ぎたあたりからでしょうか。

自分でも信じたくないほど臭い時があります。

もちろん歯はしっかり磨いています。

虫歯になりやすい歯なので時間をかけて、歯間ブラシも使ってしっかり磨き上げます。

ですが、それだけ磨いても臭うんです。

特に治療したところが怪しいのです。

お薬などを詰めていただいていると思うのでそれの匂いでしょうか・・・。

私は口が臭いんだということを自覚していますので、バッグの中にはガムやタブレットを持っていつでもケアができる状態にしています。

それが万が一無くなった時は、一歩後ろへ下がり距離を取って口の前に手を当てます。

お上品に見せつつ、口臭が相手に届かないようにブロックしています。

キスをする時自分の口臭が気になってしょうがない

そんな私が気になってしょうがないのはキスをする時です。

会話をするのはタブレットなどでごまかせますが、キスはどうなのでしょうか。

キスした時に「この女口臭い」と思われていないかが心配で、集中できないというか、頭の中はそればかりになってしまいます。

私の口臭は人並みなのか、それともずば抜けて臭いのかはわかりません。

しかし、自分で気付くほどですから、人並みではないのでしょうね。

相手に「私って口臭い?」とも聞けません。

もし「うん」なんて言われたら!!そもそもそんな自分の口臭の事を聞く人嫌ですよね。

いつまでめんどくさい思考回路と付き合っていかなきゃいけないのか

対策としては、キスする前に歯を磨けるのなら磨く。

大抵できないので、そういう時は“コーヒーを飲む”もしくは“チョコレートを食べる”です。

口が一気にその味になります。

しかし、これもできないときがあります。

そのときは、今の自分の口臭VSムードです。

口臭が勝ったらコーヒーを口にふくみます。

ムードが勝ったらそのままキスをしますが、また頭の中は(大丈夫かな~、気づかれてないかなぁ~)と思っているでしょう。

せっかくのムードが台無しですが、どうしても考えてしまうのです。

みなさんも少しは考えると思うのですが、どうなのでしょうか。

お友達にも恥ずかしくて聞けません。

早く医療が発達して、口が臭わなくなるお薬ができるのを待っています。

それまでは、このめんどくさい思考回路と付き合っていきます。