【接客業をしているのに】自分の口臭で夜目が覚めてしまう日もある

歯医者で歯と歯茎の間にカスが溜まりやすいと言われた
40代男性、百貨店で接客業をしております。
普段タバコを吸いますので、お客様に休憩中に呼ばれ売り場にて接客に戻ったところ、タバコ臭いとクレームを頂いた事がございます。
口臭を気にするようになったのは、ここ5年ほどなのですが、通いの歯医者にお伺いしたところ歯茎が痩せてきており、歯と歯茎の間に食べ物のカスが溜まりやすいとの事。
世の中年と呼ばれる世代の方が、体臭も含めまして嫌われる原因なのかと意識しだした次第です。
食事後 爪楊枝でカスを取るだけ
従来より口臭が出やすいため、若い頃よりケアが必要になってきているのですが、食事のあと化粧室などで歯磨きセットを持参し歯磨きする男性(おもにアパレル系の方)がいらっしゃるのですが、私はそこまで意識がなく爪楊枝でカスをなるべく取るようにしています。(休憩室で向かいに座った女性などは、おおむね怪訝な表情をされています。)
夜に晩酌をし、そのまま寝てしまう事もあるのですが、夜中に自分の口臭で目が覚めた事が何度もあります。
臭いのキツさも当然ですが、このレベルの口臭を他人に嗅がせてしまった場合、お付き合いを敬遠するレベルなので愕然としました。
最近では朝晩の歯磨きを忘れますと、虫歯の進行と口臭が気になり必ず歯磨きをするようにしています。
海外に比べて日本人は自分の口臭を気にする人が少ない
先日、記事で読んだのですが日本人は海外の方に比べ総じて口臭を気にする方が少ないとの事でした。
百貨店で接客業をしていながら私のようなレベルですので、お恥ずかしい限りです。
口臭は、丁度良い臭いというのは存在しませんので、爽やかでよい臭いか、そうでないかの違いのみになります。
また、日本人の口臭が強い理由として、海外の方に比べ唾液が少ないとも言われております。
ビールなどお酒を飲み、寝てしまった場合軽い脱水症状になりますので、唾液が少ない状態で食べ物が発酵した状態+タバコのニコチンなどの臭いが混ざるのが原因かと考えております。
娘に『親子の縁切りたい』と言われてしまう
最近はリビングで寝ていまして、朝娘がコンタクトを付ける際、私の側で口臭を嗅ぐのですが、親子の縁を切りたいと言われました。
人間は不快な臭いを嗅ぐと、その対象に怒りを覚えるのがよくわかります。
家族など思っていることを言える関係ならいいのですが、お客様や取引先の方と商談やお話しの最中に、私が話している間不快な表情をされる事があります。
商談の内容がお気に召さない場合もあるとは思いますが、大半は口臭が原因のように思います。
昼間はよくコーヒーも飲みますが、お水を飲む事が少ないためやはりひどい臭いであると職場の方、自分でも認識しています。