これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【残念な気持ち】接客業の人は口臭のケアは大事!

自分メンテナンスの1つで美容院に行くのが好き

口臭といってもいろんな要素があると思います。

加齢によるもの、歯周病や磨き残しによるもの、ストレスによるもの、たばこによるもの、食事をしたものによるもの等々その原因は様々で、なかには歯周病などの病気のように、対策しようにもすぐにはどうしようも出来ないものもあるかとは思います。

しかし、私はある体験から、接客業の方は、エチケットとして出来る限りのことは配慮をして頂きたいと考えております。

私は30代主婦(女性)ですが美容院に行くことが大好きです。

自分のメンテナンスとして美容院で髪を綺麗にしてもらえることにはいつもわくわくして、私の中ではかなり楽しみなイベントの一つとなってます。

しかし、この美容院で私が口臭に関することで嫌だな、つらいなと感じた経験があるのでお話させて頂きます。

初めて行く美容院だったがまた来店してもいいかなと思っていたのに…

ある日、私はいつも通り楽しみにして美容院に行きました。

美容院は固定ではいかず、いろんなサロンを開拓するように行くスタイルをとっています。

なのでもう30数年生きていますが、この日も私は初めての美容院に心弾ませていました。

店内に入ると、いい匂いがします。

とても感じの良い方が物凄く丁寧に対応して頂きました。

カラーをお願いしていたので少し放置時間がありました。

その間も雑誌やドリンクで手厚くおもてなしをして頂きました。

私は「ここ、いいかも。技術も丁寧だし接客もいいし、また来よっかな」なんて考えておりました。

戻ってきたスタッフさんがタバコの臭いがしていた

しかし、その思いは担当のスタッフが私のところにもどって来た瞬間、一気に打ち消されました。

そのスタッフは変わらず笑顔で丁寧な受け答えをして私の髪の様子をチェックしにきたのですが、その瞬間たばこの匂いが凄くしたのです。

私はこの時、二つの嫌な気持ちになったことを鮮明に覚えています。

一つは、タバコ臭いよ、このまましばらく続くのは嫌だなという思いと、もう一つはこの人はこんなに笑顔で接してくるけど放置している時間にタバコをふかしていたんだ、というなんとも言えない残念な気持ちです。

タバコを吸うことが悪いという意味ではないのですが、タバコをふかして休憩しながら私の施術をするイメージが頭に浮かんでしまい、一気に気持ちが冷めてしまいました。

その後の会話の中でタバコをすった後は服に消臭スプレーなどをかけて対処をしていることがわかりましたが、どうやらお口の方は何もされてないようです。

偶然タバコの話になった時、タバコを吸うんだという話をされました。

でしょうね、今匂うから、とは思いましたが到底そのようなことは言えず、そうなんですねと受け流しました。

ですが、もう二度とこの美容院には行かないという決心をしました。

口臭はもちろんその匂い自体、相手につらい思いをさせてしまいますが、それだけではなくその匂いの原因も時には想像させてしまいます。

自分はそういう思いをさせない為にも出来る限りのケアは実践していきたいと思います。