【大の病院嫌い】歯医者に行って治療しないといけないとわかっているけど…行きたくない!!

子供の頃に歯が欠けたが放置。その後大人になり痛みがあり歯医者へ
わたしは27歳で、仕事は接客業をしてます。
小さい頃、ポップコーンを食べた時に破裂していない状態のコーンを噛んでしまい、歯の尖っている部分が欠けてしまいました。
神経が見えるくらいかけてしまい、かなり痛かったです。
でも親に言ったら怒られると思ってその時は黙っていました。
それが小学生の時で、たまに膿が出ることがあったのですがムシしていました。
それから数年経って社会人になった時我慢出来ないほどの痛みがあり、数年ぶりに歯医者に行きました。
そこですぐに神経を取り除いていただきました。
私は大の病院嫌いなため、痛みが無くなってからは歯医者に行かなくなりました。
病院嫌いなので痛みがなくなるとそのまま病院に行かずにいたら…
それからしばらくして、何かを食べている時にガリっと音がして口の中を見ると、神経を取って詰め物をしていた歯の周りの一部が欠けていました。
ただ、痛みはないためそのまま放置。。
するとどんどん周りがかけ始めました。
一部しか残っていない状態でした。
見えない箇所なので放置してたら、ある日自分でも臭いが気になるくらい臭い時があり、え?と思って鏡でみたら、虫歯があった場所が穴が深くなっておりごはん粒が詰まっていました。
爪楊枝で取り出すと、そのご飯粒がものすごく臭かったんです!!
びっくりしました!
穴が深いため、歯ブラシが届かずずっと挟まっていたんだと思います。
欠けた所に食べ物が詰まり臭いが出るのは分かっているけど
弟に「口臭いよ」と言われたことがあり、うるさーいと無視していたのですが、それからはずっと気になって毎日フリスクが欠かせません。
ただフリスクもずっと食べているわけにもいかず、だんだんと臭いが気になり、接客中もお顔をあまり近づけないようにしないとと、気を使わなければならないのです。
爪楊枝も持ち歩いて詰まったら取るようにはしてますが、詰まってすぐ取り除いても臭いので放置したら大変なことになると思います。
上司と食事に行く機会も結構有るのですが、食事後にすぐにお手洗いにも行けないため、気になって仕方ないです。
臭い時は自分でもすぐわかるくらい臭うので、相手にはもっと不愉快な思いをさせてしまっていると思います。
仕事場のみんなも「あー、ちょっと臭い気がします」と、言われたこともありました。
私が歳上なのでなかなか言いずらいのだと思いますが、やはりよくないことなので歯医者には行ったほうがいいとはわかってはいるのですが、、、
身内が注意してくれている段階で行くべきだとは思います。。
わかってはいるのですが、、、
朝起きた時もすごい匂いがするので、彼氏とお泊まりしたときも起きてすぐに歯磨きしないと気になっちゃいます。