【恥を持ち合わせていないのか?】口の臭い当人は楽しんでいるから私はどうしたらいいのか?

旦那は以前私が勤めていたお店のお客様
これは私の主人の話となります。
私は20代後半体調を崩し専業主婦、主人は30代後半建設関係の仕事をしています。
主人と出会ったのは、以前私が勤めていた飲み屋でした。
常連のお客様に連れられたきた主人は、その時前歯がなかったそうです。
(横に座っていたし、あまりこちらを見ることなく話をしていたので、気が付きませんでした)
それからこちらを見ることもあまりせず、何度も指名をしてお店に通い詰め、プライベートで会うことになりました。
その時には、前歯は付いていました(笑)
そうして私達の付き合いが始まり、今にいたります。
私は自宅でライブ配信をし、旦那は本業&バイトの日々
私はパニック障害と言う精神疾患を患い、あまり外に出ることが出来ません。
今はライブ配信を通し同じ境遇で苦しまれている方々に向けて、時間の許す限り配信を、行っております。
一方主人は、博打癖が抜けず借金を作ってしまい、本職とは別にアルバイトをしながら、時間のある時に家に帰って来る生活スタイルなのです。
配信をしている為、ほとんどの時間をリスナーさん達と過ごす私、借金返済のため仕事メインの主人、同じ屋根の下で暮しているにも関わらずあまり関わりを持つことはありません。
ただ仲が悪い訳ではないので、時間の合うときは話をします。
近い距離が好きなのか同じ時間を過ごす時には、かなり近くで大きな声で話し掛けてきます。
大きな声がうるさいが、それよりも口臭が困る
声がうるさいのも悩ましい事実なのですが、もうひとつ大きな問題が‥…口が臭いのです。
なんの臭いなのか、歯磨きしてないからなのか?
あるいは、胃が悪いのか?
みなさんならば、そんな時どうしますか?
私は迷うこことなく言葉にして伝えます。
「口から、とてつもなくクサイニオイがするよ。歯磨きいつしたの?」と。
主人は最初の頃は少し傷付いている様子でした。
そりゃそうですよね。
人から口が臭いと言われ、歯磨きをした事ですら疑いを持たれているのですから。
旦那に口臭を指摘したら、いつも間にか私に息を吹きかけるようになった
だだ、人は慣れていくのです。
口が臭いことに。
「歯磨きしたよ!!臭くない?」と息まで私に吹きかける様になったのです。
驚きませんか?
恥を持ち合わせていないのでしょうか?
歯磨きをしていようが、していなかろうが、臭いものは臭いのです。
臭いのレベルで表すとしたら、歯磨き後は少しマシになる程度ですが、そんなに大きな違いはないのです。
そして、主人は歯磨きをする前でも、私に息を吹きかける最強の心を持ち合わせてしまったのです。
臭い、辛い、解決のしようがない。
何故ならば、口の臭い当人はそのことを楽しんでいるようなのですから。
これにて私の体験した(進行形かな?)口臭のお話は終わります。
ご愛読ありがとうございました。