これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【蓄膿症】夫婦喧嘩して悔しいから早く治そうと病院へ行ったら…

口臭はなぜあるのか考えた事ありますか?

口臭になんでなるのかを考えてみたことが皆様は、おありでしょうか。

私はあります。

今の五十代を前に、真面目に考えさせられてます。

正に今なんです。

若いときは、彼に会う時とか、仕事の接客業の仕事しているときに、気になりましたが、今は旦那さんといても気になりますし、もちろん友人といても気になりますし、買い物デパート行ってレストランで食事してもなんとわなしに気になります。

神経質なんでしょうか。

あたしのいびきが凄くうるさいと言われ夫婦喧嘩になった

小さい頃から、あんまり考えないというか。

両親が、個性をとても大切に重んじてくれたせいか。

あまり悩まずに思い立てば、吉日のように生きて参りましたので、あんまり考えさせられると疲れたりもしますが、これはオーバーかも、しれないのですが、でも歯磨きしても、歯医者に歯石とってもらっても、口臭してる気がしたら、けっこう泣けて来ます。

気分が。

なんでなのと思っていたら、ある日主人にいびきが凄くうるさいと言われたことがありまして、夫婦ゲンカしてしまって悔しいので早急に治すために、耳鼻科&ドラッグストアーに行ったら、サラッと耳鼻科の医師に、「蓄膿症ですね。」と告げられました。

その時の私は、小さい頃は鼻を気にすることも、風邪かなと思っているとき位でしたので、けっこうショックでした。

があんというのはこんな時なんだと、思いました。

夫婦喧嘩をきっかけに蓄膿症が発覚

私の口臭の理由は蓄膿症からだったんだ。

私は、じゃあ私以外の方はどうなんでしょうと思いました。

街を歩いてると、若い女の子たちは、とても良いかおりがします。

ガムやグミからかなとも思いますが、たぶんマイ歯磨きセットとか持ってお手入れしてるからかもしれないのですが、今の若い方は歯が綺麗ですね。

お手入れ完璧という感じに見えます。

それとは別に、年配層の方もきちんとしていて、歯医者にこまめに通って、食事を楽しむとけっこう小耳に聞こえて来ます。

今の年配の方は、自分の生活を楽しむ為に、仕事したり、サークルに通っていたり、リハビリしたり、ボランティアしたりと凄くポジティブで若いんです。

私もそんな高齢の方を見て、あんな風に活動的になりたいなとも思います。

とにかく歯磨きは、毎日して。

鼻も通り良くするため、鼻うがいしたりします。

痛いです。

鼻に直接水を入れて、出します。

痛いけど、鼻が清潔になり、口臭の予防にも繋がります。

一回以上だと私の場合傷めますから、鼻うがいは、一回です。

体調悪いときは、絶対止めてください。

鼻炎になったり、鼻血の原因になりますから。

口臭ケアは自分にあったものを見つけるといい

ケアは、体に優しくないと長続きしませんし、マイナスになってしまいますから。

体調に合わせてケアは、したいですよね。

歯磨きも体のケアの一つなんですよね。

なんだかそう思いますと毎日さりげなくやっていることは、深い意味があると思います。

当たり前ですけれども。

たぶん皆様は、きちんとしていますから、大丈夫ですよね。

私もこれからも気を付けていきます。

口臭の予防や理由と悩みとケアも大切ですね。

体質はそれぞれだから、自分に合うケアを見つけないと。

くれぐれも体を傷めずに楽になる方法を探してくださいね。

皆様がさらに元気に健康になることを願います。

私の体験談でした。