これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【まさか自分が!!】口臭がある母に、口が臭いと言われた話

母は胃が悪いせいか口臭があった

私の母親は胃が悪く、よく胃薬を服用していました。

「胃が悪い人は口臭がする」まさに母は象徴だと思いました。

ただ、常に口臭がするのではなく、歯みがきから時間が経過しているとき、外出して疲れたとき、体調不良のときなど体が万全ではない状況のときに口臭を感じました。

本人に口臭のことを伝えたことがないのですが、予防するタブレットや ガムを持ち歩いています。

更に、臭いがする食事をする日は家を出る前に必ず「今日は焼肉でニンニクを食べるからコレ持っているよ」とタブレット・ガムを備え持っていることをアピールしていました。

母が今後口臭のある人に出会ったら、どうするのか興味があった

この様に母親自身も口臭を気にかけているので私は指摘する必要はないと思っています。

もし、何も備えずましてや歯みがきも怠るような人だったら間違いなく注意します。

自分の口臭に気づかない人もいる中で、そんな人たちからすると母は鏡ではないかと思いました。

これから高齢になるにつれて、入れ歯にしたり臭いに鈍感になったりと口臭で周囲を不快にさせてしまう原因が出てきます。

そんなとき母はどうするのか興味があります。

そして、そんな母を見た私はついに口出ししてしまうのか。

 そんなことを考えているときに予想もしていないことを母親に言われました。

なんと口臭がある母に、口が臭いと言われてしまう

「お姉ちゃんが詩織(仮名・私)の口が臭いって言っていたよ、歯みがきしているの?」 私は自身の口臭を自覚しており、臭いを感じるときは口を開かないように、でも表情は変 えないようにと心がけていました。

私は胃を悪くしていませんが胃下垂です。

まさか母に言われるとは思っていませんでしたので、とっさに「あんたに言われたくないよ」と言い返しそうでした。

が、母は私を想っての発言だったと思うので堪えました。 

母の一言で口臭対策を極める

その日から、私の口臭問題に対する備えを極めました。

まず、母親同様にタブレット・ガム は当然ですが口臭スプレーも持ち歩いています。

最近は口臭フレグランスという口の香水まで販売されているので迷わず購入しました。

水分をこまめに補給しています。

私の口臭 が気になるのは、寝起き、お腹がすいているとき、水分補給できないとき、夕方です。

人と接する機会が多い日は一段と気になります。

面会中であってもタイミングを見てタブレ ットを投入、スプレーを 1 吹き。

これからもこうして対策していくつもりです。

今は「口臭外来」もあるようですが受診するつもりはありません。

 正直、誰でも口臭はすると思います。

食べる物も違うし、体調だって整わないこともある。

 誰しも起こりうることに対してどう備えるかが重要ではないかと思っています。 

サービス業/30 代/女性