これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【会話が好きなのに】悩み過ぎて学校を辞めたいとすら思っている

高校生の時に母に口臭を指摘された

私は学生をしている19歳です。(女性)

私は高校の時、お母さんに「あんた歯磨いた?ちょっと臭うよ」と言われたことがきっかけで自分の口臭を気にするようになりました。

その言葉をいわれたことがきっかけで人と話すときは口臭が気になるため口に手を当てて話したり飴やガムをもちあるくことを心がけて生活しています。

夢中になり過ぎて至近距離で会話をしてしまった

ある日、私は友達と2人でバイト先へ行くため電車に乗っていました。

電車に乗る前から今日は飴もガムもないから臭いをごまかすことができないことに不安を感じていました。

しかたないから飲み物でもと思いましたが電車の時間の関係で間に合わず、何も持たずに乗りました。

なのでいつも以上に友達との会話をするとき手で口を隠し、あまり近くならないよう面と向かって話すことを控え目を合わせず話していました。

話しているうちに話に夢中になってしまった私は、いつの間にか面と向かって話していて距離も近くなっていました。

友達に2回もブレスケアを勧められる

そしてバイト先に着く直前「このブレスケア」食べる?と聞かれました。

それを聞かれた私は動揺して「え、なんで?美味しいから?」と聞きました。

すると友達は「うち昨日友達にも先生にもニンニク臭すぎて近寄るなっていわれたんだよね〜だからこのブレスケア5個くらい食べてやっとで臭い消えたもん、でもこれほんとに美味しくない」と話をされました。

美味しくないと聞いた私は「じゃあいらない」と断りました。

そして出勤直前もう一度友達から「これ食べてみてよ〜」といわれ、私は気づきました。

あ、私の口臭が臭ったから聞いてきたのか。と思いました。

正直すごく傷つきました。

2回も言われるほど臭うのかと思い、いつも気にかけているからこそ今日なんでもっと気にかけてなかったんだろう。と後悔しました。

それ以来会話するのが怖くなった

それ以来友達と近距離で話すことが怖くなり、なるべくマスクを着用するようになりました。

私の今の悩みはなぜ歯磨きをしても臭いは消えないのだろうかということです。

朝昼晩必ず歯を磨いていても自分の口臭が気になります。

これは胃からきているのかということも考えニンニクなどといった口臭の気になるものを食べることは控えていても気になります。

私は人と会話をすることが好きだからこそこの問題にすごく悩んでいます。

学校に行く度マスクを着用することも人に印象良くみられないから辞めたいと思っています。

でも友達を口臭が臭うからといった理由で失いたくありません。

何がこの問題の解決策なのか未だに分かりませんが解決策が見つかることを期待し生活していきたいと思います。