これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【いつもは違うのに】歯磨きも出来ず、ミンティアも切らしていた

私の仕事はクリニックの受付

わたしは20代女性で、医療事務としてクリニックで働いていました。

クリニックでの受付のお仕事は、患者さんと接することがメインです。

カウンター越しとはいえども患者さんとの距離はとても近く、一日中ずっと患者さんに対して、また、同じ従業員に対してと、コミュニケーション、連絡事項の伝達などで話すことがずっと続いている状態です。

インフルエンザが流行し、その日は凄く忙しかった

去年の冬の寒いときです。

インフルエンザや風邪が大流行しました。

クリニックにも多くの患者さんが来院して、その期間はお昼休憩もまともにとれなそうでした。

そんなある日、混雑により、歯を磨く時間もとれず、昼食をとったあとすぐに勤務に戻りました。

ちなみに、普段は食事後必ず歯磨きをしています。

普段はマスクをして接遇をしているのですが、その日は寒がり院長の指示でエアコンの設定温度がとても高く、熱気でマスク内がこもってしまい、仕方なしにマスクをはずして仕事をするはめになりました。

患者さんが不快な顔をしていた

いつも通り患者さんに対して受付業務などを行っているときに、患者さんが会話の中で不快な顔?しかめっ面?をしたり、心なしか距離をとっているような、避けているような感じがしました。

うん?なんだろう?私変なことしたかな?いや、いつも通りなんなくやってるよな?と思いつつ、仕事を続けました。

すると、同じ従業員同士で話しをしているとき、その子が話の途中で口に手を当てる素振りが。

ん?何かわたし臭いのか?と感じ、距離をとって話しを続けました。

いや、待てよ、さっきももしかしたら、この臭い口臭、患者さん達もまさか臭ってたんじゃないの?

そして、わたしは陰の方で口に手を当てて息をはーっとふきかけて、自らの口臭チェックをしました。

はあー、クンクン。クンクン。

あ、これはやばい、終わった、、、。

匂いの発信源私だー。

ラーメンにコーヒーに…

歯磨きしなかっただけでこんなに変わるの!?

いや、待てよ、お昼インスタントラーメン食べたんだった。

しかも、コーヒー飲んじゃったし。

歯磨きしてないし、待合室内は乾燥してるし、しゃべりっぱなしでお口の中もとても乾燥しているし。

臭くなる要因が勢ぞろい。

どうりで臭くなるわけだ。

なんとそんな日に限ってミンティアが空だった

わたしはいっきに待合室にいる多くの患者さん、そして同じ従業員に対して、とても恥ずかしくなりました。

うわあ、早く帰りたい!歯を磨きたい!状態です。

とりあえず私は、ロッカールームに仕事の合間で時間を見つけて急いで向かいました。

ポーチの中をがさごそ、普段はミンティアを眠気予防と口臭予防のために常備しているのですが、その日に限って、ミンティアの中身はまさかの空でした。

わたしは、軽くうがいをして、その日は、我慢してマスクをして仕事をする羽目になりました。