【笑顔が素敵な商社マン】見た目は良いけど、口臭が酷い

職場に営業で来る商社マン
現在私は45歳のシングルマザーです。
職業は某法人の非常勤職員、いわゆる時間雇用採用のパートです。
職場は1フロアーに70名ほどおりまして男女各半々ぐらいかと。
そこには色んな業者の方々が許可書を首からぶら下げて営業や納品、交渉などで来られますがとある某有名な商社マンの口臭について書きたいと思います。
見てくれもさほど悪くなく強いて言うならば上の下あたり。
身長もまあまあ高くスーツもよく似合うスラッとした30代後半で笑顔が素敵。
営業に来た瞬間わかってしまう
しかし口が臭いのです。
臭さのレベルで言うと間違いなくMAXレベルです。
その商社マンは一日に何度も来室します。
来室の時に扉を開けた瞬間外気と共に口臭が入ってきてすぐに誰が来たかわかるほどです。
拒否する訳にはいかず来られたら一番すぐの席に居る者が対応しなければならないので短時間でも地獄です。
タバコ臭も交わってるので禁煙者にはダブルでツラいところです。
体内のどこかが悪いとわかる臭い。
年齢的に加齢を伴った臭いでもなさそうで、ただただ口臭がひどいだけでその臭いは殺意を抱くぐらい。
見た目は素敵なのに残念
奥さんは何も言わないのかなと女性職員はいつも思うのです。
私の職場にはその商社マンを遥かに超えるむしろ同等にも及ばないくらいの破壊的破滅的な口臭を放つ上席女性が居るので、まだその商社マンのほうが断然マシに思えるのですがそれでも対応は避けたくなります。
何度か口元を見たのですが歯垢が溜まってるように見受けられました。
粘ったような感じがしたので歯を磨いてないんじゃないかと思った事もありました。
どんなに見てくれが良くてもキスなんか出来ないと心底思うし奥さんが堪えてるような気がしました。
営業だからこそ口臭に対して意識してほしい
今の世の中フロスは勿論あるしモンダミンなどの口臭ケア商品はコンビニでも買える時代。
人と顔を合わせる時には気を付けるのが基本ですが女性と違い男性は疎いのかなとも考えたりします。
口臭は口が渇くにつれ酷くなります。
常に渇かないように注意しないといけないのは今の歯医者なら当たり前のように教えてくれるはずなのに不思議で仕方がありません。
コーヒーもブラックを飲んだ後って臭いが残りますがコーヒーを飲まない人たちにとっては苦痛なのかも知れません。
口臭って自ら注意しないといけないです。
そこは家族が指摘してあけるべき優しさと私は思うわけです。
ポケットにもミンティアぐらい忍ばせてほしいですね。
とにかく対応せずに済むように避難出来たら良いのですが毎日それが出来るかと言うと難しいですがご本人様に1日でも早く気がついてほしいものです。