これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【3つの体調不良】その前兆に口臭がキツくなる話

忙しくなると体調不良になってしまう

最近、仕事が忙しくて目が回りそうです。

私は、30代前半飲食店勤務アルバイトの女性です。

私には悩みがあります。

仕事が忙しくなりますと体調不良を起こします。

私の主な体調不良の症状として、3点あります。

1つ目は片頭痛の悪化です。

普段から処方薬を持ち歩いていますが、疲れが溜まると効き目が薄らぎます。

2つ目はアレルギー性鼻炎の悪化です。

こちらも疲れが溜まると処方薬の効き目が薄らぎます。

3つ目は情緒の乱れです。

これは休みを取らなければ、もうどうしようもありません。

バイト先の店長に口臭を指摘される

この3点の症状が出る前触れがあります。

それは、口臭がキツクなることです。

朝、起きる際に布団を顔にかぶせた状態で口臭を確かめると不快な臭いが立ち込めます。

その臭いを何かに例えるとしたら洗濯物の生乾きの臭いです。

誰が聞いても不快な臭いですよね。

前夜にはしっかり歯磨きをしますし、朝も昼も歯磨きをします。

それでもダメです。

なぜダメと分かるかと言いますと……

店長から口臭の指摘が入ります。

店長に言われないように毎朝自分で口臭チェック

「最近疲れているでしょ?口臭がまたキツイよ?体調管理しっかりしてくれなきゃこちらも困るから何とかして欲しいよ。」

バイトのシフトを削れば疲れが溜まることも、口臭がきつくなることもありません。

しかし、だからと言ってシフトを削ると生活費に支障が出ます。

これは死活問題です。

上司から毎回口臭を指摘されることは本当に辛いです。

そのため、前述した通り、朝起きる際に布団に顔をかぶせた状態で口臭をチェックするようになりました。

口臭がキツイと感じた朝は念入りに歯磨きをし、イソジンでうがいをします。

マウススプレーや飲む口臭タブレットも服用します。

転職をしたらいいのか、バイトを減らしたらいいのか

このように疲れが溜まると口臭がキツクなる方は他にもいらっしゃるのでしょうか?

上司は私のことを理解してくださっていますので、直ぐに口臭の指摘をしてくださいますが、他の従業員の方は私の口臭に対してどう思ったいるのだろうかと考えるととても不安です。

不安感を抱くことも忙しさを感じる要因になると思いますが、忙しいものは忙しいですし、シフトを削るわけにもいきませんし…

一体どうしたらいいことやらとウジウジと考えています。

転職をしてもう少しゆったりとしたペースで働ける職種を選ぶか、生活費を削って今のバイト先のシフトを削ってもらうか……

ですが、私のバイト先は万年人手不足なので簡単に辞めるは出来ませんし、何より口臭の指摘をして下さる店長がいることはある意味有難い存在です。

もうどうしたらいいのか分かりません。

誰か教えてください。

切実です……