【星2の評価】口臭を誰も指摘出来なかったがお客様が口コミサイトに投稿

2年前美容師の見習いだった頃
私は24歳の女です。
2年前私は美容師の見習いをしておりました。
まだ、カットの施術ができない美容師の見習いは、カットができる美容師の補佐として仕事をします。
シャンプーであったりカラーであったりカット以外の施術はさせてもらえます。
私が勤めていた、美容室は人気なお店で忙しい日だと休憩時間一切なしなんてことはざらにありました。
ですが、私は美容室で働くことが大好きでしたので全く苦にはなりませんでした。
40代後半の男性美容師の補佐についた
見習いとして忙しくも充実した日々を送っていましたがそんな中その日は、阿久津さんという40代後半の男性美容師の補佐につくことになりました。
阿久津さんは美容師歴20数年以上という超ベテランの美容師で、少しポッチャリしていますがやはり美容師なので服の着こなし方や、綺麗目なヘアセットでとてもおしゃれです。
私は阿久津さんは話も面白いく技術もあり、美容に関する知識もたくさん持っているので尊敬していました。
その日阿久津さんは朝一番、カットとヘアカラー希望の新規のお客さまの予約が入っていました。
その新規のお客さまを阿久津さんがカットし終え、その後阿久津さんと私でヘアカラーを塗布していきました。
私が勤めていた美容室ではトライアングル接客と言って、お客様を美容師、美容師見習いで会話して楽しい空間づくりができるようにという試みをしており、新規のお客様にも私と阿久津さんでいろいろ話しかけていました。
しかし、お客様は愛想笑いはするものの、時折しかめっ面をするのです。
阿久津さんはその様子は特に気にならなかったようで、塗る終わるとさっさとバックヤードに戻っていきました。
私はヘアカラーは、肌が弱い人だとしみたりかぶれたりすることがあるので、しみているのかと思い、尋ねましたがそれは違うとのことでした。
どうしてお客様しかめっ面をしたのか分からずにいました。
カラーをしている時からお客様はしかめっ面
その後私はヘアカラー剤を落とすためにシャンプーをし、阿久津さんと一緒にお客様の髪の毛を乾かしました。
するとまたお客さまの顔が歪み今度は終始、しかめっ面です。
ドライヤーが熱いのかと思い尋ねますが違うと言います。
阿久津さんは一生懸命にヘアセットの方法を説明しています。
結局、どうしてしかめっ面をしたのか分からないまま、お客さまは帰られてしまいました。
私は、何か粗相をしてしまったのかと非常に気がかりでした。
後日、その新規のお客さまはネット予約でしたので口コミを書いてくれました。
口コミサイトに星2つの理由が書かれていた
星は2つ、そこにはなぜお客さまがしかめっ面をしたのか答えが書いてありました。
要約すると
ヘアスタイル、ヘアカラーの色はとても気に入っているが、施術中の阿久津さんの口臭がひどすぎて気持ち悪くなった。
特にドライヤーで乾かされている間はドライヤーの風に乗って直接臭いが届くの特に嫌だった。
というような内容ででした。
愕然としました。
美容室内でも阿久津さんの口臭はひどいと問題にはなっていましたが、超ベテランである彼に誰も口臭を改善しろとは指摘できずにいました。
こんな口コミを書かれるくらいならお客さまのためにも阿久津さんのためにも指摘してあげるべきだったと後悔しました。
しかし、この口コミをきっかけに最低限のエチケットとして口臭は改善しないといけないという意識が高まり、朝礼の中で時間を設けしっかりと歯を磨くという項目が付け加えられました。
阿久津さん自身も、この件で非常にショックを受け歯医者に行って虫歯や歯石を取ってもらったそうです。
折角、技術が上手なのに口臭のせいで台無しになるもったいないので私も口臭には気を付けようという意識がより一層高まり結果としては良かったです。