【100年の恋も覚めてしまう】寝ている旦那からドブの臭いが!!

結婚1年目。初めて旦那の口臭に気付いた
私は結婚1年目の新婚31歳の専業主婦です。
毎日変わらない日を過ごしていたのですが、この日の夜はなぜか寝付けず左向いたり右向いたり寝返りを繰り返していました。
隣に寝ている旦那がちょうど私の方を向き私も旦那の方を向いたタイミングで、んっ?、なにか臭う!。
ゔぅっと声が出てしまうくらい。
臭いがある方へ旦那の口元に近づいてみると歯磨きして寝たはずなのに全く歯磨きしてないくらい臭い、いやもっと臭い。
まさかなにかの病気?!
この臭いを例えるとまさしくドブの臭い。
酷い例えかもしれないけど本当に酷い臭いでした。
ただでさえ寝れなかったのに口臭のおかげで余計寝れなくなってしまいその日は結局3時過ぎに寝ました。
もちろん私自身マスクして対策。
以前テレビでコーヒーとタバコを吸う人の口臭はドブの臭いと聞いたことがあったのですがまさしくその通りでした。
いくらタバコがアイコスであってもこんな臭いになるなんておもってもいませんでした。
本人は気づいてないので、歯医者に行くのを勧めた
朝起きると部屋中その臭いが充満していて辛かったです。
100年の恋も覚めてしまうとはこの事かと(笑)
ほかのことは我慢できても口臭だけは我慢できません。
つわりで苦しんでるときであったら間違いなく旦那の口の臭いで嘔吐してました。
強烈です。
本人はその臭いに気にもしてない感じでやはり本人には分からないことなんだと。
職場の人に思われてても言ってもらえてないだけなのかなとも思ったらさすがにこれじゃだめだと思い、手っ取り早く歯医者に行ってもらったら解決するかと思っていくように勧めました。
歯医者に行ってくれないので、タバコかコーヒーをやめてもらう事にした
わかった!っといわれるだけでいつまでた経っても行く気配がなく結局行ってくれず…
どうして歯医者に行ってくれないのか聞くとめんどくさい!行く時間がないとのこと。
そんなこと言ってたらいつまで経っても臭いにおいは治らないし一緒に横で寝たり会話することも苦になってしまうのでどうにかしてあげたい気持ちでいっぱいで他の方法を考えましたが思いつかず。
タバコもしくはコーヒーどちらかをやめるように対策してもらいました。
臭いがしなくなるには時間がかかりましたが1~2か月かかりましたが口臭はしなくなりました。
もしかしたら私も口臭の臭いがあるかもしれないので日ごろから旦那に臭い?って聞いたり舌用の歯ブラシで舌をブラッシングしたりして気をつけてます。
私はタバコやコーヒーを吸ったり飲まないので大丈夫だと思いますが病気で口臭がきつくなることもあるみたいなので今回のことで何事も早い段階で気づくことが大事だと思いました。