これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【ワインバー】素敵な女性だがスパークリングワインを飲むと毎回凄い口臭になっていた

ワインバーでカウンター専属のソムリエをしていた

その日、ワインが他のお酒に健康にもいいと世間でもてはやされるようになってから私が働いていたワインバーは人で溢れていました。

テーブル席はもちろん他にカウンターもある広めのワインバー。

20代で女性ソムリエを取得していた私は、カウンター専属で接客をさせてもらえていました。

毎日たくさんの方が食事前、食事後の1杯を楽しみにいらっしゃいます。

女性のお客様でスパークリングワインを飲むとなぜか凄い口臭になる

その中でも気に入ってくださったのか、毎週水曜日の早い時間に必ずいらっしゃる方がおられました。

気さで話し方にも品がありますし、身なりもきちんとされている40代くらいの女性です。

待ち合わせの前に寄ってくださるようで、毎回この後行かれるレストランの話を聞かせてくれます。

私も行ったことのないお店の話を聞かせてもらえるので楽しくお話しさせていただいていました。

しかし、私にはいつも気になっていることが1つありました。

いらっしゃった当初は普通なのですが、いつもスパークリングワインを口に含んだ後からなぜかものすごい口臭がするのです。

魚が腐った時のような酸の効いた臭い…まっすぐ受けてしまうと少し大変でした。

素敵な女性だったので、よく隣に座った男性に話かけられていたが…

私は8席あるカウンターのお仕事もあったので、ある程度距離を取りながら話をしていましたが、とてもお綺麗な方なので彼女の隣に座った男性が放っておきません。

「いつもここに来られるんですか?」

とその女性に話しかけることが結構な頻度でありました。

もちろんそれは常連の男性客も同じで、何気ない会話を交わしている様子を横で眺めていました。

女性が「次の予定があるので先に失礼します。」

とお帰りになった後、先ほどまで彼女と話していた常連の男性が言います。

「綺麗だから少し話してみたいと思って声をかけたら口からすごい臭いがするんだ。話すのも大変だし、せっかくのワインが美味しく感じられなくなってしまって残念。」と。

その男性1人ではなく何人のお客様からもご指摘をいただき、ついには

「今日、あの女性いる?」

という問い合わせの電話も来るようになってしまいました。

未だにどう対応すればよかったのかわからない

ニンニクや香りの強いものを前日に食べているような雰囲気でもないし、そもそもお客様に向かって口の臭いが強くて…なんて指摘はできません。

その後何回かいらした後、別なワインバーに行かれたのか女性はお店にいらっしゃることは無くなりました。

ですが、あの出来事から数年、未だにどう対応すればよかったのか答えが見つかっていません。

特に口臭については本人に伝えにくいものですので、自分でも気をつけよう、と強く思った瞬間でした。