これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【内臓系に問題!?】口臭がなくなる日を夢見て毎日舌磨き

当時付き合っていた彼にニオイが気になると言われた

これは40代、女性である私の話です。

会社の同僚が口臭がきつく、私も何となく気をつけるようにしていました。

昔付き合っていた彼と何でも言い合おう、という流れになりお互い言いにくいことも吐き出すことにしたんですが、彼はふと口ごもりました。

「何でもいいから言って」と言う私に意を決した彼はこう言ったのです。

「においが気になる」と。

デートの時はいろいろと気をつけていたつもりだったので、「何のにおい?」と聞くと「いや…」とやはり言いにくそうです。

そこまで言っといて肝心なところを言わないのも気になって仕方ないので聞き出しました。

すると口臭が気になっていたと言うのです。

これはまずい、と口臭に繋がるようなことをいろいろやめなければいけないと思いました。

当時私はストレスからか、頬の内側の皮を噛んで剥くようなことをしていました。

しすぎて血が出ることもあるほどだったので、まず気を付けてそれをやめました。

それからコーヒーはどうしてもやめられないので食後は歯磨きをするようにしました。

歯医者の定期受診で歯石は取ってもらっている

そしてある日、かぶせていた銀歯が取れたのですが取れた後の銀歯が臭かったので、かぶせてたもののせいか、と歯医者に行きました。

問診票を書く際に「気になることはありますか」とあり、「歯並び」や「かみ合わせ」と並んで「口臭」があったので迷わず丸をつけました。

つけたものの、先生に口臭が気になるということを言い出せません。

銀歯の治療も終わり、定期受診にはなりましたが、その際に下の前歯に歯石が付いているのを削ってもらいます。

その時はスッキリしているんですが気になって舌で触ってしまうのでまたすぐに付いてしまうので、口臭の原因がそれならどうしようもないんですが言い出せないまま今に至るので、何とかせねば、と舌磨きブラシを買ってみたりもしました。

舌磨きをしているが綺麗なピンク色にならない

学生の頃友達が歯磨き後に舌を歯ブラシでゴシゴシしていたことを思い出したのです。

あまりゴシゴシしすぎるのは良くない、と聞いたので優しく撫でるようにしていたのですが、一向に良くはなりません。

気になるのは舌苔です。

舌が綺麗なピンク色ではなくうっすら白みががっているのです。

それが口臭の原因なんだろうと思います。

しかし舌磨きをしても綺麗にならないということは内臓系に問題があるんだろうか、と悩みは尽きませんが、健康診断では特に問題もないのでとりあえずは舌専用のクリーナーを購入しました。

今はそのクリーナー(歯磨きジェルのようなもの)で舌磨きをせっせとしています。

口臭がなくなる日を夢見て。