【上司と2人で外回り】口臭のせいで気分が悪くなってしまった話

新卒で入社した会社の新人研修
新卒で入社した会社で起こった出来事です。
私が当時22歳の頃、新入社員で10名ほど同じ会社に就職しました。
まず一の仕事は、その10名で研修を受けることから始まります。
6名が男性で4名が女性でした。
研修は、他府県に泊まりで2泊3日で行われます。
研修時に指導してくれた方が配属先の上司に
その時グループのリーダーとして40代の男性が私たちの指導に当たってくれました。
そのリーダーはとても頼りになりましたが少しおじさん臭く、「いい人なんだけど、面倒見のいい人なんだけど、ちょっと加齢臭が…とういう風にみんなで話していました。
研修は無事終え、私の配属先が決まりました。その配属先の上司は研修の時に指導に当たってくれた40代の男性でした。
研修中は、直接話す機会もあまりなく、グループの中でみんなで話すというふうな事しかありませんでした。ですので、少し緊張しながら「本日付でこちらに配属された○○です」と言いにいくと、やっぱり少しおじさん臭が…
私は、新卒と言うこともあり、そんなことを気にしていても社会人としてはやっていけないかな。
と思い、「気にしない気にしない」といいきかせ仕事をすることを決めました。
車に乗っていたら、気分が悪くなってしまった
次の日はその上司と車で同行があり、クライアント回りをすることになりました。
もちろん私が運転します。助手席にはその上司。
その上司が隣にいるだけでも緊張はしますが、運転も失敗しないようにしなければとプレッシャーを感じながら車に乗り込みました。
車に乗り、上司はいろいろな社会人としてのことや会社のシステムの事などを指導しようと話を始めてくれました。
1分くらいだった頃でしょうか、車の中が密室のため加齢臭が充満してきました。
「ちょっと臭いな」とは思ったものの、これは乗り越えないといけないハードルだと言い聞かせ運転に集中しました。
2分くらい話し続けた時ごろから、違う匂いも感じてきました。
魚の腐ったような臭いです。上司が喋るたびにまた車が右へ左へ曲がるたびに、その匂いが車の中に充満します。
どんどん生ゴミのような匂いがします。
私は車酔いはしていませんが、気分が悪くなってきました。
「上司、窓を少し開けてもいいですか?」と聞くのが精一杯で、もうその時には私の手は窓を開けかけていました。
上司は何も気づいていないので、快く窓を開けさせてくれました。
すごい臭い口臭です。
奥さんもお子さんもいらっしゃる上司なのに、家族は何も言わないのかな?と思いました。
家族の人も身内にそういう人がいれば、他人に迷惑をかけるので絶対に知らせた方がいいです。