【後輩だけど弟みたいな存在】後輩の為に勇気を出して口臭の事を伝えよう

とても仲のいい後輩の口臭が最近気になる
40代男性で介護業務を現在しております。
10年来の付き合いのある後輩の口臭についてですが、彼とは以前にお世話になった養護老人ホームの同期になり、私が中途採用で後輩は新規採用で、一緒に研修を受けた頃から気が合い仕事も含めて兄弟のように付き合っております。
彼とは、一回りも違う年齢差ですが本当に何でも話すようになり、私の結婚やら子供の事、後輩に彼女が出来た事やら、後輩のようで時に頼れる友達のような関係から趣味も同じように行うようになりました。
以前は…あまり感じませんでしたが、ここ最近特に口臭の匂いを感じるようになり、職業柄匂いに敏感ではありますので余計に後輩の口臭が、同じ空間に居ても耳打ちや通常の会話でも気になるようになり、私は気付いているのに後輩は気付いていない感じがします。
自分は思ってる事を口にしてしまうタイプだが後輩に口臭の事が言えない
後輩とは、基本的には2人で会う事が多くお酒が飲めない後輩なので、ご飯や遊びに一緒に行く事の方が多いです。
私の妻や子供、後輩の彼女と一緒に過ごす事もありますが、特に妻や子供達、彼女については後輩の口臭の話しが出るような事はありません。
私だけが、敏感なのか後輩に会う度に感じる匂いが段々と酷くなっているんじゃないかと、心配はもちろんですが変な病気なども疑うようになり、本人に対していつ話しをしようかとずっと悩んでいます。
周りからしたら、そんな付き合いが長いのにって事でズバズバ言えば良いじゃない?って言われそうですが、言い出しにくいのが本音でありいつか自然に治ってくれるんじゃないかと、意味の分からない願いと言いますか?想いに変わってしまい結局言い出せずにいます。
私自身、あまり溜め込まずなんでも口にしてしまうタイプの人間なので、いっそ言ってしまった方が後輩の為になるんじゃないかとは考える反面。
後輩を傷つけてしまうのもまた事実でありいつ話しをしたら良いのか。
どのタイミングが良いのか切り出し方等を、若い頃のなんでもズバズバ言って来た頃とは違い勝手に悩むようになりました。
今度後輩に女の子を紹介するつもりなので早く口臭の事を伝えたいのだが…
最近の付き合い自体も、私もフリーになり後輩もフリーな分、家や外で会う機会が増え週3ぐらいは一緒に過ごすようになって。
その都度口臭の事で頭がいっぱいになります。
元々匂いにとても敏感なのでちょっとした匂いに気付くんですけど…最近の後輩の口臭の酷さは何が原因なのか?医療福祉で勤めている事で、悪い事も考えたりしており、一緒に居る事自体には全く嫌気はないですが、口臭の事を考えると無理して会わなくてもとネガティブな考えになってしまっている自分が情けなくなります。
口臭の事で、後輩に指摘しても彼はきっと前向きにもっと早く言ってくださいよって返して来るのもわかっている予測はあります。
2人で居る時間が多くなるにつれ、本当に見て見ぬふりというか、気になるけど距離もあればそんなに臭わないと安易な考えにもなりますね。
今度、後輩は今現在婚活中であるし私の職場の人や後輩の女の子を紹介する予定ではありますので。
本当に…時間がないとは考えつつ困っております。
相手の為を想う勇気を出してみようかと考え中
結局の所、自分に置き換えてみたら?本当のトコ言って欲しいに決まってますし、こそこそ臭いなって思われたくはないと自分なら思うので。
付き合いの長い親友みたいな後輩だからこそ事実をちゃんと伝え、伝えた所で今の関係にヒビが入る訳でもないんでしょうけど。
出来たら自然に気付く方法がないか模索してしまいます。
人と話しコミュニケーションが大事な仕事をお互いにしていますので、自分達ならまだしも他人が不快な想いになる。
そうならない為の相手の為を想う勇気を出してみようかと、この体験談を書いた事を決意として後輩にちゃんと話ししようと考えます。