これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【もしかして自分!?】心配になり同僚に聞いてみたら自分ではなく、先輩の口臭だった

先輩と話しているうちに変な臭いがしてきた

私は現在30代男性で20代半ばから転職で医療関係の事務の仕事をしています。

5~6年前の話になりますが、同じ部署に5歳年上の男性の先輩がいてました。

仕事も親身になって教えてくれるのですが入社して2年頃、わからない事務仕事を教えてもらおうとその先輩に声を掛け、仕事を教えて頂いていましたが会話をしているうちに変な臭いがするなと感じました。

最初は周りからしているのだと思い、先輩に変な臭いがしていないかと尋ねましたが、特に何も臭わないと言われ周りに3人ほどスタッフもいたのでその人達にも聞いてみましたが、やはり何も臭わないと返事でした。

職場は医療関係で常にマスクを着けていますが、自分の気のせいかと思いその時は何も考えていませんでしたが、別の日にその先輩とエレベーターで一緒になり会話をしているとやはり先日と同じ臭いがしました。

さすがにこれは私か先輩のどちらかが原因の臭いだと思いました。

自分ではないかと不安になり同僚に聞いてみたが、何も臭わないと言われた

自分の体臭ではと疑い、もし自分の体臭であったら苦痛だと感じ、はっきりさせたいから他部署の仲の良い同僚に自分は臭わないかと聞きましたが何も臭わないとの返事でした。

そこですごく安心しました。

その後先輩と2人の時に無言で仕事をしている時には特には臭わなったのですが、会話をすると同じ臭いがしてきたのでそこで初めて先輩の口臭が原因だと気付きました。

基本的には私は昼食後に歯磨きを行っていたため、歯磨き直後でも先輩と会話をするとやはり臭いがするので、これは先輩の口臭で間違いないと確信しました。

ただデリケートな問題なのでこれを直接先輩本人に言えるわけもないので、上司に相談しようかと思いましたが今まで誰も口臭のことを先輩の口臭に関して口にしたことなかったので相談して自分が意図していない伝わり方をしたら、余計にややこしくなると思い上司にも相談できずにいました。

先輩にタブレットをあげたら気にならない程度になった

どうしたらいいかと思い、ミントタブレットを噛んでいました。

業務中にガムを噛むわけにいかないので、私は昼食後以外に眠気覚ましや集中したいときにもタブレットを噛むことがありました。

それを見ていた先輩が欲しいと言われたので2粒ほどあげました。

するとその後の会話で完全に治まったわけではないが普段と比べて、そこまで気にならない口臭になっていると感じました。

そこで毎日ではないですが、私がタブレットを噛んでいるときに先輩にもこれいりますかと聞いて渡していました。

そうすると先輩自身もタブレットを持つようになり、以前のように口臭で不快な思いもすることが無くなりました。

入社して2年間は特に口臭もしていなかったので、急に臭い始めたのは不明です。

ただその2年後に先輩が部署異動となったため会話する機会も減り、悩まされることも無くなりました。