これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【申し訳ないが感謝】当時は嫌だったが口臭を意識するきっかけになった

保育園で働いていた時にAさんの口臭がキツかった

27歳女性です。

元保育士です。

今は妊娠中なので、専業主婦をしています。

以前働いていた職場に、口臭のきつい方がいました。

保育園で、お昼寝の時間にA先生が部屋に来て、翌月に控えた行事の打ち合わせをしました。

その時に、横に並んで座り30分ほど話したのですが、所々うっ、と息を止めてしまう自分がいました。

仕事で使う教材を一緒に読んだ時には、少し顔を遠ざけたくなってしまいました。

説明し辛い、不快になる臭いです。

どうしても気になってしまい、それからA先生と話す時は、「今日も臭うかも、、」と少しハラハラしてしまいました。

午前中はあまり気にならないのですが、午後は口が乾いてくるのか、口臭が気になることが多かったです。

Aさんも自分の口臭を気にしているようなしぐさをする時があった

タバコを吸った後で臭ったり、にんにくなどを食べたから臭ったりしたわけではないし、女性に「口臭うよ」なんて言えないですが、もしかしたら私は顔に出てしまっていたかもしれません。

眉間にしわが寄っていたかもしれないし、息を止めているのがわかりやすかったのかもしれません。

午後は時々、ミンティアのようなものを口に入れているようでした。

時々A 先生が、手で口を隠して話すようになったので、もしかしたら気にしているのかもと思うようになりました。

話している時に、相手の眉間にしわが寄ったり、息を止められたりしたら嫌だよなあと思います。

私だったら、気づいた瞬間に「いつから思われてたんだろう?」「不快な思いをさせたい訳じゃないから、申し訳ないな」と自信をなくしてしまい、人と話すことを減らしてしまうと思います。

なので私は、頑張って気にしていないフリをしていました。

今まで口臭を気にしていなかったが、Aさんをきっかけに意識するようになった

A先生の口臭が気になってから、今まで気にしていなかっただけで、もしかしたら私自身も臭うことがあるのかも、と思うようになり、口臭エチケットに気を配るようになりました。

今は妊娠中で、唾液の分泌が減るらしく、口が苦いと感じます。なのでしょっちゅう歯磨きをしていますが、もしかしたら口臭がしているかもしれません。

時々自分でも、「今口臭を出しているかも」と思うことがあります。

人と話している時に口臭が何回か気になると、その後は毎回気になってしまうものだと思うので、「口の中が乾いてきたな」「カレー、ネギなどを食べたからしばらく臭うかも」など、こまめに気にして過ごしています。

A先生には申し訳なかったですが、自分の口臭を気にするきっかけにもなったと思うので、感謝しています。