【未だに解決せず】口臭を気にしない生活を送りたい!

歯医者に行っても改善されない
コンサルティングの仕事について3年が経った今、私は28歳、いまだ解決できていない問題があります。
それは、口臭です。
歯医者に通い始め2年経ちますが虫歯の治療から何まで試してもあまり劇的に改善すると言うことはなく、食べ物も人前ではあまり食べられないと言う生活にいつしか変わっていきました。
悲しいことです。
みなさんが向かい合って楽しく会話している姿を羨ましく思ったことが幾度となくありました。
友達と会話していた時に自分の口臭に気づいた
最近ではガムやスプレーなど口臭を機にする人たちに向けた商品がいくつも販売されているのを薬局やコンビニでよく見かけます。
特に大人になってからは口臭というものは一番みなさんが気にしているもの(と私の思い込みでしょうか、)だと思います。
気づいたのはふとした友人との会話中でした。
なぜか臭いと思いました。
友達も嫌な顔をしていて後で考えると自分の口臭だったことに気づいてしまいました。
自分でわかってしまうほどの口臭なので他人が、と思うとゾッとしました。
口臭が気になり、とうとう仕事を辞める事に
それからというもの、仕事中に他の人と向かい合って仕事をしたり、仕事を教えてもらう場面でマンツーマンになってくれるな、と願っていたぐらい嫌なものでした。
こうなると相手がいくら嫌そうな顔をしていなくても頭からそれが離れることができずに、笑う時も顔が引きつってしまったり、ちゃんとした会話になっていなかったりなど仕事に支障をきたす場面も何度かありついに仕事を続けることができなくなり辞めることになりました。
転職したけど、口臭の悩みはなくならない
そして今見つけた仕事がパチンコ店の社員、それも喫煙可のパチンコ店です。
パチンコ店ならタバコや他の匂いで口臭など気にしている場合ではないし、何よりタバコを吸っている社員の口臭が臭かったので、変な話ですが安心して仕事をすることができるようになりました。
仕事を教えてもらうマンツーマンの状況でもこの環境なら臭いっていう言葉すら聞こえませんからね。笑
ただやっぱり生涯続けられるような仕事ではなく、腰もだいぶ痛くなってきたりするので、いつかは解決しなければならない問題ですが、みなさんはどうやって口臭を解決しているのかなぁと考えさせられる毎日です。
友達や他の社員を見ていても常時スプレーなどを持っている人はなかなかおらず、食事後もせいぜいその食事の匂いがするぐらいでくさいと感じることはあまりなかったと思います。
いまでもネットショッピングなどで無駄に終わった口臭防止グッズが家に散らばっていますが、改善する日は来るのでしょうか。