これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【さわやかな素敵な男性】見た目よりも口元が大事!

歯科助手をしていた時

20代後半の女性です。

現在は事務のパートをしていますが、以前は歯医者の歯科助手をしていました。

歯科助手の仕事というのは、主に医師の治療のサポートをすることなので、よく口腔内をみて、必要な器具を医師に渡したり、バキュームで唾液や薬品を排除したりします。

仕事着のまま来た患者さん

 ある日、1人の急患の男性が、前歯が痛いと来院されました。

某引っ越し会社の制服のまま来院しちゃうなんて余程痛かったのでしょう。

色白で黒髪短髪、筋肉質のとてもさわやかな雰囲気の素敵な男性…かと思いましたが、「宜しくお願いします。」と口を開けた瞬間にすぐ臭い!!!

マスクをしているのに思わず息を止めるほど。

そして前歯が黄ばんだ仮歯でした。実はこの男性、他の歯医者で前歯を治療途中のまま放置しておりました。

問診表には歯磨きは1日1回とありましたが、3秒位の歯磨きだったのでしょうか。

タバコのヤニも凄かったです。

そして悲劇は続きます。

患者さんの歯垢が飛んできた

治療をやり直すために仮歯を外すとびっしりと歯垢があり、一段と強くなる悪臭。

医師は水を軽くかけ、水分を飛ばすためにエアーをかけ…飛び散る歯垢が、私の眼の下に付着しました。

しかし、バキュームを持っているので離れられません。

他のスタッフも忙しそうにしており、代わってもらえそうもありません。

これは事故だと分かっていながらも医師を睨みつけてしまいました。

マスクをしていて良かった、眼の中に入らなくて良かった、と自分に言い聞かせ、その方の治療を無事終わらせました(耐え抜きました)。

患者さんが診察室から出て行くと同時に裏まで走っていき、せっけんで洗い、消毒用のガーゼで赤くなるほど拭き取りましたが、とても辛かったです。

あの男性の虫歯菌のかたまりがくっついたなんて気持ち悪くて辛かったです。

マスク越しでも分かるほどの口臭、自分では気にならないのでしょうか。

見た目は素敵な男性なのにと思ってしまった

余計なお世話ですが、歯磨きさえきちんとしていれば、とっても素敵な男性なのに…口臭のせいで人生損をしていないか心配になりました。

外で仕事をすることの多い男性はどうしても昼食後の歯磨きが出来ないと思いますが、うがいをしっかりするだけでも変わってくるのになといつも思います。

歯医者での勤務経験から、初対面の人や、テレビに移る人、どうしても口元に目が行ってしまうようになりました。

どんなに容姿が良い人でも、歯が黄ばんでいたり、汚かったりすると、口臭やばそう…と思ってしまうのです。

逆に口元がとても綺麗だと一気に印象は良くなります。

自分の家族にも、綺麗な口元でいて欲しいなと思うばかりです。

あの男性、その後治療に来ませんでしたが、今頃どうしているのかな…とふと思ってしまいました。

S