これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【他人の臭いには敏感】夫婦で口臭があると気づいた話

旦那は臭いに敏感

私の夫は「俺は臭いに敏感だ」と言っています。

それは何の臭いなのかと思い観察したところ他人の体臭でした。

主人と買い物に行って人とすれ違ったり、レジで並ぶときによくあるのですがパッと主人を見ると顔を歪めるときがあります。

「あ、居たな」と私は心の 中で思うのですが、体臭が酷い人に遭遇した時に顔が歪んでいます。

そんな時は、私も近づいて確認します。

確かに酷いです。

他人の体臭は気づくけど、自分の口臭には気づかない

それから、部活後の娘の汗の臭いです。

仕方がないことなのですが、臭いを通り越して「辛い」に変化しているときがあります。

なのに娘は シャワーも浴びず部屋をウロウロするのが不服のようです。 

この様に人の体臭は異常に反応しておきながら自身の口臭はさほど気にしていないのです。

ただ、ガムを噛んだりグレープ味のタブレットを食べるのが好きで、僅かながら口臭対策をしていることになっています。

買い物に行って「あの人の体臭がヤバかった」と言っている口が臭い。

とても残念ですが、主人に指摘しないようにしています。

もし、注意した としても頑固オヤジは受け入れようともしませんから。

「俺の息はバラの匂いだ」と言い返すと分かっています。

 私も寝起きは口臭が気になるのですが、主人の寝起きの口臭はスゴいです。

離れていても感じ取れるくらいなので、近くにいたら耐えられないかもしれません。

いつも「早く歯み がきしに行かないかなぁ」と思っています。

旦那に指摘と注意をしたいけど、言えない

不思議なことに口臭はするくせに体臭はありません。

いい歳をした中年オヤジですが、バスケットボールをして定期的に汗をかいてい るからでしょうか。

でも、外出するときは体臭を気にしてメジャーな香水を纏っています。 

自分の口臭に敏感になることはないのか、いや敏感になっているのか。

指摘と注意をできないので我が家では難題となっております。

私が口臭対策用のタブレット・ガム・スプレーを常備していることに関してどう思っているのか聞いてみようかと思っています。

我が家は夫婦で口臭持ちだと気づいた

主人が気にしていない口臭について、なぜ主人は口臭がするのか考えてみました。 

私の母が胃が悪いのですが同様に主人も胃が悪いです。

胃薬を服用していました。

しかし、 最近は胃薬を飲むところを見かけません。

飲まなくなったのが口臭を悪化させる要因なの か?主人はコーヒーが好きです。

タバコは吸いません。

ほぼ毎日、晩酌します。

この様に主人の口臭について考えている時に気づきました。

我が家は夫婦で口臭持ちだ。

子どもも将来は口臭で悩むことになるのだろうかと不安気味です。

その時は、我々のせいであると説明したいと思います。

納得してもらえなければ、祖母も口臭持ちであると遡って説明するつもりです。

サービス業/30 代/女性