これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【スメルハラスメント】頭痛、吐き気までになる程のストレスに

スルメハラスメントで体調不良に

巷で言われているスメルハラスメントに40代になって初めてあいました。

いわゆる口臭によるスメルハラスメントです。

こんなに不快で、体調まで崩すとは、思いませんでした。

口臭があるその方は、50代後半の男性で、仕事で、一緒の業務をしています。

同じ島に5人ほどいるのですが、隣にいる私を含めて、周りが被害にあっていました。

決まって14時半くらいから生臭いなんとも言えない臭いがしていました。

毎日頭痛や吐き気がする

最初は、私が臭いをさせているのかと思い、歯磨き、ガムなど食べて口臭対策をしていたのですが全く臭いが消えませんでした。

同じ島の女性の方にさりげなく、私から臭うのか確認をしてしまったくらい、毎日強烈な臭いがしていて、ストレスになりました。

確認をしてくれた方は、あっさりと「あっ、それ〇〇さんだから。みんなわかっているけど、病気で口臭でちゃうみたいでいえないんだよね。だからみんな卓上の扇風機で少しでも臭わないようにしているの」とあっけらかんとおっしゃっていました。

私もなんとか卓上の扇風機を使ったりしてみましたが、あまり効果がなく、14時半からの恐怖の時間が毎日続きました。

頭痛、吐き気など本当にひどく、業務に集中ができない毎日でした。

フリスクやガムを勧めるが毎回拒否

あとでわかったことですが、胃が動き始めて数時間経ってお腹の中が空になると口臭が出やすくなるみたいです。

さりげなくフリスクやガムを勧めたりしましたが、自分は、いらないとその方は、断るばかりでした。

本人も口臭がしているのはわかっているみたいでしたが、そんなにひどくないだろうと楽観的に考えているようでした。

そのためか、ランチ後の歯磨きもせず、こまめに水を飲んだりもせずに、いました。

挙句に口臭が強くなりやすい、食品を食べたりしていました。

正直、嫌がらせをされているのか、毎日悩んだくらいです。

上司に呼び出され事情を説明

失礼なのは承知で、ハンカチやマスクなどしてみましたが効果がなく、あまりの午後からの業務ミスの多さから上司に呼び出しを受けてしまいました。

正直に隣の方の口臭がひどくて頭痛と吐き気がすること、席替えをしてほしいことを話してみました。

私と同じように過去にも希望を言った方がいたようで、上司から、その男性に注意をしてもらうようにしました。

病気で口臭が出やすいのはわかるが歯磨きやガム、こまめに水分補給をしてなるべく口臭が出ない努力をするように伝えてもらいました。

今は、席を離れているので問題は、ありません。

口臭がこんなに被害を出すと改めて知りました。

自分も口臭を始め、スメルハラスメントは、気をつけたいと思います。

なかなかいい出せない臭い問題だけにきをつけたいと思います。