【臭いと言われ】その言葉で口臭と健康に気をつけるようになった

若い女性職員に臭いと言われた
私は以前口臭で悩んでいたことがあります。
その時は今と同じバス会社で勤めている時の話です。
自分が貸し切りバスを運転していて、その方は若い20代の女性職員でした。
自分はその日は朝から歯磨きをしていました。
たまたま、ありがとうございましたのあいさつがその人にむかった時に、臭いとその方が言いその場を去りました。
口臭ケアは永遠の課題
確かに私は30代半ばの中年で加齢臭に注意をしなければならない歳だと思いましたが、今後私自身が、色々と考え、歯磨きの習慣や普段の息のケアなどは大事だと思いました。
今現在は全く言われなくなりました。
おかげでだいぶ安心できたと思います。
ただ、気になった点がありました。
加齢による口臭の他にも、タバコを吸う習慣がある人の口臭、そして食べた後の口臭、など加齢による口臭以外の原因の口臭もあると思います。
口臭対策として、歯磨きの徹底、タバコを控える、食後の歯磨きの徹底、なるべくは匂う食事を状況によって控える(焼肉やニンニク等)を実施することにより、この口臭に対する悩みは減っていき、以前よりも悩むことなく生活していくことが出来ると思います。
後は、口臭ケアをすると臭いと言われなくなりますし、よく話をする人にも迷惑をかけなくなりますし、自分自身も気分が良いと思います。
きっと口臭ケアは永遠の課題ではないかと思います。
口臭ケアはエチケット
自分が若いときにはそこまで口臭は気にならなかったのですが、社会に出て多くの人と会話したり、友達と遊んだり、今の妻と出会う時のデートに行ったり、色々ありました。
その中でもやはりエチケットと言えば口臭ケアに限ります。
友達と遊ぶときだって臭い息で友達に話しかけたらきっとその友達は不快な思いをし、この人との付き合いをすると臭い匂いを嗅がなきゃいけないのかと嫌な思いをさせてしまう事になります。
お付き合いするとしての信用を守るためには、口臭ケアはかかさないと思います。
借りにその友達があまり言わない人だったとしても、出かける前の歯磨きは大事だと思います。
後は口臭ケアとして、コンビニやスーパーで売っている清涼菓子なども効果的で、仕事前とか食事後のブレスケアとしても有効です。
もし口臭で悩んでいる場合は早めに対処し、悩み続けないようにすることが大事だと思います。
悩みが増えることによって生活の妨げになり、人生がつまらなくなったりする可能性もあり、人によっては本気に悩んで精神的に苦しくなる人も出てくるかもしれません。
口臭対策を気に健康面も気をつけるようになった
そのようにならないためにも、口臭なんかで悩まず、悩みは早めに対処することが、少しでも人生を豊かにすると思います!
一番は、口臭で悩みが出たらすぐに歯磨きをし、ネットで知恵袋や対処法などを見たりして対応する。
相談しやすい人に相談する。など色々やってみて見るとよいと思います!
口臭で困った、辛かったこと、がテーマですが、この先年齢を重ねていくことにより、色々気をつけなければならないことが増えてくると思います。
最初の部分でも書きましたが、20代の女性の方に言われたのは、私にとっては健康に対する危険信号だと言うことだと思いました。
実は私は若干血圧が高い方でした。
タバコも吸っています。
今後口臭だけではなく、健康面でも気をつけなければならないことがわかったような気がします。
最初はショックだったが、今では感謝
最後に、私は以前口臭で困っていましたが、今は口臭やばいなって自分で気がつき、タバコも吸うのもなるべくは控え、いずれはタバコをやめる方向に持って行けるようにしたいと考えるようになりました。
仕事の時でも清涼菓子や口臭スプレーなどで対応するなど、普段から気にするようになりました。
以前の言われる前の私はそこまで気にしませんですし、女性から言われて初めて自分を見つめ直そうと思いました。
正直最初臭いと言われて軽くショックを受け、頭から離れませんでしたが、今だから言えるのはあの女性が教えてくれた事を教訓とし、自分のために変わるようにしようとするきっかけを与えてくれて感謝しようと思いました。
このことを忘れず、今後も口臭ケアに健康づくりに、仕事に頑張っていこうと思いました。