これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【常に口呼吸】いろいろ試したが改善されずお手上げ状態

娘はアレルギー持ちで1年中鼻が詰まっている

私は2人の子供を持つ30代の主婦です。

9歳の上の娘の口臭で悩んでいます。

娘は生まれつき鼻の中のつくりが湾曲している事に加えて、1年中何かしらのアレルギーがあり常に鼻が詰まっている状態です。

採血でのアレルギー検査ができる年齢になるまで年間通してアレルギーがある事がわからず、小児科ではよく鼻風邪と診断されており痰切り薬が出るのみでした。

痰切り薬だけでは鼻の通りは良くならず口呼吸が小さい頃から当たり前になってしまい、その癖が今でも治りません。

娘は常に口が開いている状態

テレビを見ている時、本を読んでいる時、寝ている時、何をしていてもポーっと口があいているのです。

現在は耳鼻科に定期的に通いアレルギーの薬は毎日欠かさず飲んでいますが、口呼吸は健在です。

アレルギー数値の高い物質が飛んでいる時期は鼻の詰まりも凄い状態です。

そんな娘が幼稚園に入る頃から口臭を気にしていました。

まだ幼稚園生ですから相手との距離も関係ありません。

私の顔を覗き込みながら「ママ〜」と話しかけてきます。

その一言だけで、吐き気が襲うくらいの口臭が漂ってくるのです。

耳鼻科でアレルギーと鼻の湾曲がわかった

「最初は歯磨きをもっとしっかりやってあげなきゃ」と親の自分が悪いと思っていました。

ですが、いくら綺麗に磨いても臭いは変わらないのです。

ようやくアレルギー検査で年間アレルギー、耳鼻科で鼻の湾曲も見つかりました。

医師には「アレルギーのせいで鼻が喉にタレて口臭になってるんだと思うよ」と言われました。

原因がわかりこれで治る!と夫婦で喜んでいました。

しかし、薬を飲んでも定期的に耳鼻科へ鼻の吸引に行っても口臭が治りません。

会話をしている時はもちろんですが、例えば、私が携帯ゲームをしている時に娘が携帯を除いてきたとします。

呼吸する吐息だけでむせ返るほどの口臭が漂うのです。

とっさに「臭い‼︎」と言って嗚咽してしまう事も何度かありました。

そのせいかもしれませんが、最近では娘が私に近づく時に息を止めているのがわかります。

娘も気にしているようです。

医師に話をしても「こんなに鼻が詰まっていればそりゃ口臭になるよ〜」で取り合ってもらえません。

女の子だしイジメに発展するのではないかと心配

口呼吸は口臭に繋がると知り、口が空いてる際は注意をし自分でも気をつけるよう声かけもはじめました。

仕上げ磨き、モンダミンは必ずさせるようにもしました。

しかし、口臭が消えることはありません。

女の子ですし早く治してあげなければ、いずれ友達関係でイジメに発展してしまうのでは…と、心配です。

しかし、病院での治療や薬、家でもやれる事は全てやっていますし、もうお手上げ状態です。

先日、口臭に効くというサプリをネットで見つけたので、神にもすがる思いで近々試してみようと考えています。  

S