これぞ30代女性の口臭対策と体験談

30代女性が取り組んでいる口臭対策が最も有効的?検証と効果は?!口臭体験談も

【体調の変化】妊娠するまではなんともなかった旦那の口臭が妊娠したら苦痛だった

妊娠時はニオイに凄く敏感になる

はじめまして。

私は、現在2児の母をしています。30代専業主婦です。

私は、一人目の時も、二人目の時も、つわりがかなり激しく食事ものどを通らない・・・

ご飯が炊ける匂い・トイレのにおい・揚げ物のにおい・生活の匂い・・・

などなどが本当にダメになってしまい、1日中酔った状態、気分が悪く、嘔吐を繰り返して仕事にもならない・・・

家事もできない・・・そんな状態に毎回なります。

そんな中、一番きつかったことが・・・

主人の口臭です。

外出時はマスクをしてニオイを防いでいた

正直、今まで付き合ってきていて、主人の口臭に対して、全くといっていいほど気がつきませんでした。

しかし・・・妊娠・つわりをきっかけに、主人の口臭が本当につらかったです。

 外出をするときには、基本的にマスクを着用していました。

そのため、他人の口臭に関しては、マスクでいくらかはシャットアウトできていたので、良かったのですが・・・

 主人となると、ご飯を食べるときや、ふと、マスクをしていない時間って、家だとありますよね。。

そんな時に、プ~ンと匂ってきてしまうと・・・

あの生ぬるい温度とともにやってくる悪臭・・どぶ臭が・・本当に、私には辛くて、嘔吐していました。

特に朝!寝起きの口臭が本当に辛かった

特に、きつかった時間帯はというと・・・

寝起きです。

毎晩、夜は朝のことを考えて、マスクをして寝ているのですが、息が苦しいのか・・・朝になったらマスクを外した状態になってしまっていました。

ただでさえ、朝の口臭って、日中よりも、少し臭かったりしますよね・・・

その口臭が、目の前にあったりしたら本当に辛かったりします。

つわりでにおいがダメだった・・・という方で、私と同じような経験をされた方っていませんか。

本当に誰かと分かち合いたいものです・・・

私も辛かったが、旦那も少し傷ついたと思う

つわりが落ち着いてついてきた5か月くらいから、やっと、主人の口臭も、普通の口臭、嘔吐をしてしまうほどではなくなったのですが、本当に、つわりできつい時期は、なんであんなに、においに敏感になってしまうのでしょうか・・・

本当につらかったです。

きっと、主人もそんな姿を見て、歯磨き・舌磨き・モンダミンと強化をしてくれ、協力はしてくれたのですが、そんななか、多少傷ついたことと思います。

しかし、これは、主人の口臭がひどいのではなく、きっと、私のつわりで、においにおかなり敏感になっていたのだと思います。

そんなこともありますので、これを見た、これからパパになる方は、口臭に関して少しでも気を付けてくれたらと思います。