【毎月の常連様】必ずランチでカレーを食べてから来るのでニンニク臭い

アイリストの仕事をしている
私の口臭トラブル体験です。
私は30代主婦で、アイリストの仕事をしています。
男性には馴染みのない仕事だと思いますが、簡単にいうとまつげエクステ(自まつ毛に人工毛をつけて、長さを出す取れないつけまつげみたいなものです)をつけるのが主な業務です。
この仕事、エステをするのと同じように、お客様にベッドに横になってもらい、私たちアイリストがおでこに覆いかぶさるような体制でエクステをつけていくのですが、とにかく、お互いの顔が近いです。
仕事中はマスクをしていますし、多くのお客様も同じようにマスクをしてご来店されることが多いので、この近さに慣れていましたが、耐えられない出来事がありました。
毎月ニンニクのニオイのがする常連様
とんでもなくニンニク臭い匂いをさせてご来店されるお客様がいたのです。
しかも、マスクなし!
完成まで1時間半はかかりますので、その間ずっとニンニクの臭いを嗅ぎながら仕事‥すごく辛かったです。
その方は、仕上がりを気に入ってくださったので、毎月通ってくれるようになりました。
はじめての時だけはたまたまニンニク臭かっただけなのかと思いきや、毎回必ずニンニクの臭い。
私の中で「ニンニクの人」という認識になっていました。
なんと!毎回マツエク前に下のお店でランチ
「どうしていつもニンニク臭いのですか?」なんて聞けるはずもなく、マスクの下にティッシュを重ねて臭いを我慢、当時働いていたエステサロンは完全個室制だったので、お客様をお見送りした後はファブリーズをしていました。
大変失礼な憶測ですが、2人きりの空間に、臭いがこもっている気がしたので‥。
そんなこんなで半年経った頃、そのお客様がお会計をされるときに言いました。
「ここのビルの一階のお店、すごく美味しいよね。いつもランチしてからマツエクしに来てるの!」
美人なのになぜ口臭ケアしないのか疑問だった
‥その一階のお店は、ニンニクやスパイスを独自にブレンドしているのが売りのカレー屋さん。
出勤時、エレベーターに乗るときにスパイシーだなぁと思ってはいましたが、食後ここまで強烈なニオイになるとは!
「カレー、お好きなんですね(ニッコリ)」としか言うことができなかったです‥。
美人でスタイルも良く、マツエク、ネイル、ヘアカラーもいつも綺麗にしていらっしゃるのに、なぜ口の臭いはケアしないのだろう?
本当に余計なお世話ですが、気になってしまいました。
そのお店を退職するまで、担当は私を指名して通い続けてくださいましたが、嬉しい反面、お客様とスタッフという関係上、口臭は指摘できるはずがありませんし、心苦しい思いをしました。