【仕事が大好きな先輩】女子力あるのに口臭には無関心!?

仕事が休みの日なのにわざわざ店に顔を出す
私が勤めているところに口臭が気になる40代の女性がいます。
私はケータイショップに勤めていて在籍しているスタッフは殆ど男性で12人です。
女性スタッフが3人です。
女性は会社の中でも勤続年数は長くチープながら店長と同等の仕事内容で人一倍残業をする仕事大好き人間。
困ったことがあれば経験と知識豊富なその人に皆んな一回聞いて対応を教えてもらう程です。
休みの日もお店に来てみんなに仕事のアドバイスをしてくれるほど、それくらい皆んなその人の事を頼りにしていてまたその人もそれを知った上でわざわざお店に来きます。
仕事が出来る人だから、口臭があるのが残念
若い男性スタッフとコミュニケーション取るのが職場にくる楽しみの一つなんだろうなとも見受けられます。
一日に業務会話をするだけでも何度か接するので口臭が強く顔をそらし気味に聞かないと結構きつい。
休日私服でかわいい格好をしてお店に来たりするし、若い男性スタッフの前では女の子アピールをしたりもしています。
仕事もできるから早くいい人を見つけても欲しいし、同性として口臭は残念過ぎる、でも、デリケートな内容なので私も周りのスタッフも勿論触れられない現状。
接客もとても丁寧でスタッフ指名制度はないのにその女性スタッフを指名してくるお客様も何人かいるくらい信頼があります。
歯科衛生士の友達に相談したが先輩には言えずじまい
私の友達に歯科衛生士の子がいるので少し話をしたら私はその人歯槽膿漏なんじゃないかとか思っていたけど友達は「舌苔が問題なんじゃないか」といわれ舌を歯ブラシでたまにブラッシングしたら改善するらしいです。
当の本人が歯科衛生士の友達に直接あったわけじゃないから机上の空論に過ぎないかもしれません。
普通の女子会なら美容の会話の中に歯の内容も出てくるからその流れで店舗にいる少なき同性として何とか「舌歯ブラシするのオススメよ」って言ってあげなよ!と背中を押されました。
翌日あってもそのスタッフは男性スタッフにはハイテンションで話すけど中々他のスタッフにはドライなので全く切り返し出来ず終いでした。
身だしなみに気を遣うなら口臭も気にして欲しい
こんな長時間一緒にいる職場の人が気を使って注意出来ないし、かといって家族も注意はしないようです。
そのスタッフのデスクにはかわいいいい香りのボディクリームが置いてあります。
なので女子としての身だしなみはするつもりがあるようですが会話した時にそれ以上に臭うものがあれば本末転倒のような気もします。
仕事以外のプライベートも充実させて欲しいと思うくらいのキャリアウーマンなのでもう、虫歯検診とかで歯医者に行って歯医者さんが教えてあげることを祈ります。