【完璧な母】生徒さんごめんなさい。私は母に口臭の事言えません

綺麗で頭も良くて、教師をしている自慢の母
私は2歳の子どもを持つ専業主婦です。
今年で33歳になりました。
私の母のお話をさせてください。
私は母をすごく尊敬しています。
娘がいうのも変ですが、とても綺麗で頭も良く、習い事はフルートなど、品のある自慢の母です。
仕事は教師をしています。
3月になると、教え子から紙袋いっぱいのお手紙や色紙を頂いて帰ってくるので、とても好かれている先生だと思っています。
品があって、誰からも好かれる母。
完璧な母だけど、口臭がある
しかし、どうしても気になることが…口臭です。
今年も年賀状を実家の分も作っていた時です。
パソコンでどの絵柄がいいか選んでもらうために「ちょっと来てくれる?どれが好み?」と母に聞きました。
母はパソコンのところまで来てくれて「どれにしようかなぁ~」と一言。
何とも言えないとてつもない臭いが漂ってきました。
母です!あのおしゃれで賢くてチーズとワインが大好きな母の口が臭いのです。
もちろん「お母さん、口臭いんだけど。」とは口が裂けても言えません。
家族でも言えません。
親しき仲にも礼儀ありとはまさにこのことです。
完ぺきな母に言えるわけがありません。
母の口が臭う時は飲み物を出そうと思う
私はいろいろ考えました。
まず息を止める。
「どれに」と母が口にした時点でこちらの鼻にはしっかりと届いていましたので、その後の「しようかなぁ~」の部分は嗅いでいません。
が、少し気分が悪くなりました。
もうその場にはいられませんでしたので、席を離れて「どれがいいか選んどいてね」と言いました。
そして選んでいる母に「ガムいる?」とアプローチしました。
が、見事に断られました。
そういえば母がガムを食べているところを見たことがありませんでした。
慌てた私のミスです。
タブレットを差し出せば良かった~と思いましたがもう遅いでしょう。
今差し出せば母に気づかれて、母を傷つけてしまいます。
母が絵柄を選んでいる間に近くのコンビニでクッキーやチョコレートを買ってきました。
帰ってきたらコーヒーを2人分いれて、おやつタイムへ移りました。
これからは、なにか飲み物を差し出す。
こういう対応をしていくと思います。
定期的に歯医者に歯医者に行ってるのにいなぜ!?
その後も、フォントや色などでいろいろ相談したかったのですが、もう勝手に決めました。
母は定期的に歯医者へも行っているのになぜなのでしょう。
定期的に行っていない私の口臭が心配になってきました。
しかし、母は教師です。
生徒さんから質問を受けたときや個人的に教える時など、人と顔を近づける時が多々あると思います。
とても不安です。
生徒さんすみません。
私は母に口が臭いとは言えません。