【拒否反応】口臭ケアをし忘れて辛い思いをした

相手の口臭が気になった事ありますか?
友達だけど口臭が臭い、良い人で仲良くなりたいのに口臭が気になってしまう、といった経験をしたことはありますか?
私はよくあります。
大好きな彼氏の寝起きの口臭がとても臭かったり、仲のいい友達としゃべっていたら、妙に友達の口臭に気を取られたり・・・
とても良い人なのに、口臭が気になってしまうということは誰しもが経験したことがあるのではないかと私は思います。
口臭を放つ人に拒否反応が出てしまう
今回は身近にある辛い口臭体験談になります。
私は他者とコミュニケーションをとる際に、自分の口臭ケアは欠かさずに行っています。
例えば、初対面の人とコミュニケーションをとる際に、自分の口臭が相手にとって非常に耐え難いにおいであったら、相手は自分の近くに来て話をしたり、ましてや、“あの人は口臭がきついからあまり近くに行きたくないんだよね”とか、“なんとなく、あの人の近くに行きたくないんだよね”と思ってしまい、相手から避けられるのではないかとも心配になってしまいます。
実際に営業職の私の友人がお昼にニンニクが入った餃子を食べ、お客様に営業に行った際に、友人は何となくだけど、お客が自分と接するときの距離が少し遠かったり、明らかに嫌なにおいをかいだ後のようにせき込んでいたりというようにお客が自分を避けているのではないかと感じたようです。
確かに、口臭がきついとそのにおいがお酒であろうが、たばこであろうが、食べ物であろうが、その口臭を放つ人に拒否反応が出てもおかしくないとも思われます。
飲み会の帰りに電車で溜息をついたら隣に座ってた人がどこかへ…
私も以前、会社の飲み会で上司に飲まされて、カシスオレンジですが、8杯ほど飲んだ経験があります。
その後で、電車に乗り、家まで帰っているときでしたが、「はぁ~、明日も仕事かぁ。やだなぁ。」と電車の中でため息をついた時です。
私の両隣に座っていた人がお酒臭い私の口臭が気になって立ってどこかに行ってしまったのです。
飲み会後で家に帰るだけであったため、口臭のケア自体を忘れていたのです。
この経験があってから、自分の口臭に関して特に気をつかい始めました。
電車の中での出来事は自分の中でも辛い口臭体験です。
また、私には現在大好きな彼氏がいるのですが、毎回ではないですが、寝起きの彼の口臭が少し臭いことがあります。
元カレの口臭が気になりキスが出来なくなってしまった過去がある私はある時、彼氏を傷つけないように、「この前テレビでやっていたんだけど、口臭って舌を優しく磨くだけでケアできるらしいよ」と言い、今では私も彼も舌磨きを実践しています。